スポンサーリンク
こんばんは。
夜な夜なページ更新に奮闘しています。
今日は、固定ページで「問い合わせページ」を作成しました。
「問い合わせページ」はサイトでの一方的な発信だけではなくご意見をいただくことも可能になります。サイトの信頼性のUPにも繋がっていきます。
プラグイン(contact fom7)を追加して作成します。

contact fom7は基本的にはデフォルトで使用でき簡単に「問い合わせページ」の作成ができます。
●プラグイン(contact fom7化)を有効→お問い合わせ→コンタクトフォーム(デフォルトのまま)

メール設定を行います。
●メールを選択→送信先のメールアドレス設定→その他はデフォルトのまま

そのまま下へスクロール。
自動返信メールも設定しました。
●メール(2)にチェック→メッセージ本文作成→保存→ショートコードをコピー(ショートコードは「フォーム」の上部の方に記載されています)

固定ページで問い合わせページを作成します。
●固定ページ→新規追加→本文作成後ショートコードを貼り付け→公開

●外観→メニュー→グローバルメニュー選択→「問い合わせ」にチェック後新規追加
テストも何とか上手くいきました。
これでお問い合わせに対応できるようになりました。何か問題等あったときもこちらのページから指摘を受けることができます。
サイトには必須のページになります。早めの設定が必要です。
理解できたような、できないような・・・。
少しずつ目指すページに近づけるよう頑張っていきます
よろしくお願いいたします。

WordPressで作成したサイトのプラグインをインストールしました。色々なプラグインを使ってみます。...
スポンサーリンク
スポンサーリンク