こんばんは。夜な夜なページ更新に奮闘中です。
今回は作成したページ等がちゃんと表示されているか、問題はないかを調査し改善をしていきたいと思います。
全てのページを表示してみて確認をしていきたいと思います。
まず、気になったのが開設時からある「Sampⅼe Page」。
全部、英語で記載してあって何が書いてあるのか解りません。
サイトマップに乗っているので削除します。
プラグインで作成しているので
●設定→PS Auto Sitemap→除外カテゴリの欄でカテゴリIDを入れます。→変更を保存 で完了。
次に、トップページにあるSNS表示。
SNSはまだやっていないので非表示にします。
●外観→カスタマイズ→ヘッダー設定→SNSアイコンの表示選択→非表示にチェック
次に、グーグルサーチコンソールからサイトマップインデックスを送信します。
グーグルサーチコンソールは設定はしていましたがインデックスは送信していませんでした。
●グーグルサーチコンソールにログイン→サイトマップ→新しいサイトマップの追加にGoogle XML SitemapsのインデックスファイルのURLをコピー&ペーストします。
※PS Auto SitemapのURLではありません。PS Auto SitemapのURLを張り付けるとエラーになります。XMLファイルでなければできないようです。
今回はここまでとします。
グーグルアナリティクスはまだ設定できません。
色々試していますがどうしてもサイトの左上に測定IDが表示されてしまいます。
いつか上手くできればと思います。
サイト的には今後、個人ホームページのような見栄えにしていきたいです。
まだまだ先は長いですが頑張ります!!
