釣行記

名古屋港のボートシーバスに行ってきます!!

名古屋港のシーバスボートに乗ってきます!!良い釣果を報告できるよう頑張ってきます!!

こんばんは。

早速ですが、明日、一週間仕事を頑張ったご褒美にボートシーバスに乗ってきます!!

名古屋の飛島村から出航し名古屋港周辺をシーバスを探して移動しながら釣りをしていきます。

過去に3回ほど利用したことがありますがボートフィッシングは技術のなさが露呈します。

明るいうちは穴うちと言って護岸のケーソン部分のスリットに投げてシーバスを誘い出す釣りを行います。

海面との間の空間に投げ込むのですが、これが上手く投げ込めません。

奥まで投げ込まないと釣れないといわれますが奥まで投げ込めません。

ただ、スリット部だけではなくジグ等を橋脚近くから真下に落として誘う釣りポイントもあります。

真下に落として巻き上げるだけなので下手でもなんとか釣れます。

以前は、

結構連れました。

サイズ的にはもうひと頑張りってとこでしたが充分楽しめました。

サーフの釣りとはまた違った楽しみがあります。

爆釣を思いながら準備をしています。

ボートシーバス用のルアーも準備をしてリール、糸のと確認をしリーダーのチェック。

準備をしている時間も楽しいです。

ルアーフィッシングを始めるきっかけがシーバスでした。

餌釣りの時はよく夜釣りで電気ウキをつけて西尾や金城ふ頭、天白川などで結構釣れていたのでルアーフィッシングでもそんなに難しくないだろうと思い始めました。

が、全然釣れません。

そんな時に初めてボートシーバスに乗り、ハマりました。

なので時々ボートシーバスに乗ります。

連続ボーズを払拭するために・・・。

いまだにボート以外でまともなシーバスを釣った記憶はございませんが・・・。

(チーバスはあります)

時期的にも良い時期になってきているようです。

沢山釣って、良いサイズを釣って、良い報告ができるよう頑張ります!!

 

名古屋港ボートシーバス 元気なシーバスが連発!!初心者にもおすすめ!!シーバスの豪快な引きは病みつきになります。...