釣行記

名古屋港ボートシーバス 元気なシーバスが連発!!

初心者にもおすすめ!!シーバスの豪快な引きは病みつきになります。

2021年2月27日(土) 名古屋港ボートシーバスに行ってきました。

『見たい番組を見たい時に365日24時間見放題! 【釣りビジョンVOD】国内最大級の釣り動画配信サービス。★初回14日間無料お試し中』⇒シーバス釣り動画はこちら

当日の潮汐は

大潮 満潮6:31 18:05  干潮12:17 0:40

16:00からボートをお願いしていたので上げ下げの両方で狙う感じです。

いつもお願いをしている「edge」さんに今回もガイドをお願いします。

4時間と6時間のコースがあり今回は4時間のコースをお願いしました。

「edge」のキャプテンは希望魚種のガイドは当然、いろいろなポイントに連れて行ってくれる他に釣り中のトラブルにも優しく対応してくれます。

リールがバックフラッシュしたときにはキャプテンのタックルを借りて釣りをしている間に直してくれたりします。

また、技術的なレクチャーもしてくれて魚が釣れるよう導いてくれます。

ポイントもレベルに合わせて案内をしてくれます。(練習で難しいポイントも連れて行ってくれます)

初心者にも超おすすめのボートシーバスガイドさんです。

15:00頃に自宅を出発、途中で酔い止めを飲み向かいます。(酔い止めは必須です)

16:00少し前に着き準備をして16:00に飛島から出航しました。

最初のポイントは橋脚周り。明るいうちに一匹つりたいです。

期待を込めてメタルジグをセットします。

少し投げて底まで落とし巻き上げていきます。

数投するとグっと引っかかった感じ・・・根掛りです。

アクシデントです。外れそうにないので切る事にします。

早速ルアーを一つなくしました。

スナップを付けなおし今度は鉄板バイブをセットします。

その間に少し移動。

今度こそはと期待を込め同じように底まで落としてからの巻き上げで誘っていきます。

イメージはボトムから1~2メートル位を数メートルキープしてそこから巻き上げるイメージです。

そんな感じで探っていると・・・ググッともっていかれる感、ガっと合わせを入れます。

結構な重量感、必死に寄せてくるとあと少しのところで必死に抵抗し始めます。

姿が見えてきました、「でかいっ!!」。

これは逃がしたくない!!慎重に寄せてきてキャプテンにタモですくってもらいます。

First-Fish

少し傷ついていましたが立派なシーバスが上がってきました。

61㎝です。

「よしっ!!」早々に良型を上げれて興奮!!手が震えます。

シーバスの豪快な引きは病みつきになります。

興奮冷めやらぬ中2匹目、3匹目を目指して同じイメージで探っていきます。

4,5投繰り返すとまたググっとした当たりと重量感。

今度の方が抵抗が激しいです。

慎重に、慎重に・・・。

何とか寄せてキャプテンにタモですくってもらいます。

サイズは50センチちょっとですが元気な銀ぴかのシーバスが上がってきました。

2匹目!!しかもいいサイズ!!この時点で今日はほぼ満足です。

橋脚周りは真下に落としても釣れる事がありますが今回は2匹とも少し投げて巻いてきたところを食ってきました。

また、ルアーを通す所も重要です。

今回は橋脚周りを平行に引いてきたところで食ってきました。

嬉しい2匹です!!

この調子で爆釣だっ、と思いましたが次が続かず場所移動。

ボートシーバスはどんどんポイントを変え探っていきます。

途中、少しレベルの高い「穴打ち」も挑戦します。

これは、レベルアップのためのキャプテンの配慮か?

上手く投げれれば柱2本目位の所まで入ります。(柱3本以上じゃないと厳しい様子)

何度か壁に当てたり、狙った所とは全然違う所に飛んで行ったりしながらも投げ続けます。

何投目かの上手く投げれた時には手前までシーバスが追ってきているのがわかりました。

テンション爆上げですが・・・釣れません。

諦めて移動です。

日が暮れてきました。

日が暮れれば、より釣れやすくなるかなと思い、再度気合を入れなおします。

色々なポイントを回り40㎝~50㎝位のシーバスが釣れます。

時には

かわいいゲストも釣れてきます。

沢山シーバスの豪快な引きを楽しんでるうちにあっという間に20時。

納竿の時間になりました。

途中、トラブルが何度か発生しましたがキャプテンに助けてもらいながらの釣行です。

楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいます。

本日の釣果は

釣果

シーバス ~61㎝ 20匹位 途中、小さいのはリリースしました。

ボートシーバスは初心者に超お勧めです。

ルアーで釣る感覚を味わえます。釣らせてもらえます。

特に「edge」のキャプテンは優しく教えてくれるし、釣らせてくれる。

楽しませてくれます。

本日、頑張ってくれた【ルアーTOP2】です。

●色々な巻き速度でもしっかりアピールしてくれます。

●フォールでしっかり喰わせてくれます。

次は春のサワラ狙い!?

 

釣具のメンテナンス。釣りに行って楽しんだ後は道具のメンテナンス。トラブル回避に重要です。釣り中のトラブル回避や釣具を長持ちさせるにはメンテナンスは必須です。...