スポンサーリンク
天気良好!!海の状況も上々!!3釣行連続釣果を目指すも、そんなに甘くない!!
2021年5月15日(土) 渥美半島田原サーフにヒラメを狙いに行ってきました。
潮汐は
中潮 満潮20:13 干潮13:25
天気予報は曇り、風はなさそうです。
今回こそはヒラメを釣りたい!!できればシーバスもと欲満載です。
夕マヅメ狙いで12時頃出発、田原サーフへ向かいます。
14時過ぎにいつもの田原サーフに到着します。
海の様子は先回同様に波が少しありますが風は殆どありません。
早速準備をして「浜イン」します。
最初は期待を込めて、最近よく使用しているジョルティ(ワーム)から投げ始めます。
ジョルティはよく飛びます。
飛距離を生かして広範囲に探っていきます。
3回投げて2回は海藻を連れて帰ってきます。
細かい海藻が釣りにくく、なかなかうまく探っていけません。
が、相変わらず海は綺麗です。

海藻に苦戦をしながらもどんどん投げていきます。
ルアーチェンジをしながら、どんどん歩いてどんどん投げていきます。
最初の期待感がどんどん不安感に代わっていきます。
それでも諦めずに投げつ続けますが・・・。
30分ぐらい休憩を入れ再度気合を入れなおします。
最初の場所からだいぶ歩いてきたので戻りながら再度探っていきます。
何か魚が飛んでいる姿がちらほら見えます。
・・・・・。
・・・・・。
ダメです。
当たりの一つもありません。
やはり田原サーフはそんなに甘くありません。
時間切れ、納竿です。

奇跡的に2釣行連続の釣果があったので今回は諦めることとします。
天気よく暑いくらいの気温でした。
ストレス発散には最高でした。
これからどんどん魚の活性が上がってくると思い次回に期待をします。
【2021年の釣果はこちら⇒2021年釣果】

渥美半島 田原サーフ ぽかぽか陽気で最高の釣り日和そろそろヒラメが釣れてもいい時期になってきています。師匠は50㎝のヒラメを釣り上げました!!...
スポンサーリンク
スポンサーリンク