サイト作成

WordPressで作成したサイトのウィジェット、サイドバーにTwitterをはめ込みました。

こんばんは。夜な夜なページ更新に悪戦苦闘中です。

先回Twitterのアカウントを作成したので、今回はサイトからでも見てもらえるようサイドバーにTwitterのタイムラインをはめ込みました。

WordPressテーマは「JIN」です。

Twitterのはめ込みTwitterのはめ込み

●先ずはタイムラインのTwitterのリンクを作成します。

こちらからTwitterのサイトに移動できます。 → https://publish.twitter.com/

TwitterのURLを記載TwitterのURLを記載
一番左を選択一番左を選択
サイズ設定をしていきますサイズ設定をしていきます
サイズを指定しますサイズを指定します

Heightを500Pxに指定します。

コードをコピーしますコードをコピーします

リンクコードをコピーします。

●リンクコードをコピーしたらサーバーに移動してWAF設定を一度「OFF」にします  (サーバーはConoHaWINGを使用しています)

WAFをOFFにするWAFをOFFにする

※作業が終わったら必ずWAFを「ON」に戻します。

次にWordpressに移動して

●外観→ウィジェット→カスタムHTMLをドラック&ドロップでサイドバーに追加します。

サイドバーに追加しますサイドバーに追加します

カスタムHTMLにTwitterコードを貼り付けます。

Twitterコードを貼り付けますTwitterコードを貼り付けます

保存をクリックして終了です。

※最後にサーバーのWAFを必ず「ON」に戻します。

これでサイトのサイドバーにTwitterのタイムラインが表示されました。

 

WordPressで初めてのサイト作成をまとめてみました。【サーバー選び・Wordpressテーマ選び】初めてのサイト作成。レンタルサーバー選び、Wordpressテーマ選びから始めます。...