40代会社員が働きながら【簿記3級・簿記2級】に挑戦!!通信講座を比較検討します。
先日、FP3級を受験してきました。
40代会社員が「独学」で【FP3級(ファイナンシャル・プランナー3級)】を受験してきました。
次に【簿記3級と2級】に挑戦したいと思います!!
FP3級は独学で勉強をしましたが、今回は長期挑戦になるため途中での挫折が心配です。
効率的にまた、途中で挫折しないよう【通信講座】が最適と考え【通信講座】で勉強をしていきます。
※独学は勉強内容的に途中で挫折する・
※通学は働きながらだと仕事が終わる時間が不規則で通えない。
受験目標は、3級が2021年11月、2級が2022年2月を目指します。
約6ヶ月の勉強期間になります。
クレアール簿記検定講座
科学的・合理的・経済的に日商簿記検定試験の合格が目指せます!詳しい資料を無料で急送します。
【簿記3級】概要
【試験日程】 年3回 (2月・6月・11月)
【試験内容】 商業簿記 3題以内 試験時間60分
【受験手数料】 2,850円
【合格基準】 70%以上
【合格率】 約40%~50%
【学習時間】 約100時間
【簿記2級】概要
【試験日程】 年3回 (2月・6月・11月)
【試験内容】 商業簿記 3題・工業簿記 2題以内 試験時間90分
【受験手数料】 4,720円
【合格基準】 70%以上
【合格率】 約15%~25% ※最近合格率が低下している傾向あり
【学習時間】 約200時間
通信講座の比較検討

通信講座では有名な【クレアール】と【フォーサイト】の2講座に絞り資料請求をさせていただきました。
2講座を比べてみます。
※今回は3級と2級を同時申し込みします。
クレアール(3・2級マイスター) | フォーサイト(バリューセット2) | |
---|---|---|
教材 | ・3級講座 テキスト 1冊
・3級講座 問題集 1冊 過去問題集 1冊 ・2級講座 テキスト 2冊(商業簿記・工業簿記) ・2級講座 問題集 2冊(商業簿・工業簿記) 過去問題集 1冊 |
・3級講座 テキスト 1冊
・3級講座 問題集 1冊/解答・解説集 1冊/解答用紙集 1冊 ・2級講座 テキスト 2冊(商業簿記・工業簿記) ・2級講座 問題集 1冊/解答・解説集 2冊/解答用紙集 1冊 ・2級過去問題解き方講座 1冊 |
講義 | ・講義時間 約76時間
・映像配信(マルチデバイス対応) ・講義音声ダウンロード ・講義・答練資料ダウンロード
|
・講義時間 約38時間
・映像配信(マルチデバイス対応) ・リアルタイム講義(月1~2回程度配信予定) ・eラーニングシステム (デジタルテキスト/学習スケジュール/確認テスト/講義音声(ストリーミング・DL)など) |
模擬試験 | ・3・2級公開模試 各1回
・3・2級直前答練 各3回 |
・3・2級模擬試験 各1回
・確認テスト(eラーニング内) 3級 5回/2級 10回 |
質問 | ・回数制限なし | ・3級 5回
・2級 10回 ※無料質問分を超える場合1回に着き500円 |
受講料 | ・36,540円(2021年5月現在) ※5月限定割引価格
・通常価格58,000円 |
・41,800円(2021年5月現在) |
教育訓練給付制度 | ・対象 | ・対象 |
その他 | ・テキスト 白黒
・検定目標月プラス1年間保証制度 |
・テキスト フルカラー |
講義サンプル | ・テキストと講義資料を使用 | ・主にテキストの読み上げ |
比較検討ポイント
【クレアール】 受講料が安い・講義が自分に合っている・検定目標プラス1年保証制度・質問の回数制限なし
【フォーサイト】 eラーニングが使いやすそう・テキストがカラー・リアルタイム講義がある
自分に合った講座を探すためにも資料を取り寄せての比較検討は大切です。
【資格の大原】も検討しました。
資格の大原では、一生モノや就職に役立つ資格取得をサポート【資格の大原】
比較検討結果
比較検討の結果【クレアール】講座で簿記3級と2級の合格を目指します!!
【クレアール】に決めた大きな理由は価格と講義が自分に合っていそうなところ、検定目標月プラス1年保証制度がある事です。
価格は5,000円ほど違いに魅力を感じました。
また、講義内容もサンプル講義を確認した感じだと、テキストを読み上げるだけではなく講義用の資料も使用しわかりやすく思えました。
3級は2021年11月、2級は2022年2月を目指して勉強をしていくのに検定目標月プラス1年制度は有効に活用できそうです。
クレアール簿記検定講座
科学的・合理的・経済的に日商簿記検定試験の合格が目指せます!詳しい資料を無料で急送します。
【フォーサイト】もeラーニングやテキストの充実など魅力的でした。
2021年2月簿記2級試験の受講生合格率は全国平均の8.1倍!フォーサイトの簿記通信講座
最終的には自分に合いそうな講座を選択しました。
教材が届くのが楽しみです!!
