今回も穏やかな海で絶好の釣り日和!!ベイトもいっぱい!!釣果は・・・50㎝のマゴチ!!
2021年8月29日(日) 渥美半島田原サーフへヒラメを狙いに行ってきました。
潮汐は
小潮 満潮9:38 干潮14:56
前回の海の状況が良かったので続けて2日連続での釣行になります。7月、8月と休日の海の状況があまり良くなかったので、この状況は逃せないと思い異例の連続釣行となります。
今回は、早めの7時に出発をします。早めに行って魚を釣り上げ早めに帰ってくる予定です。前回の海の状況であれば可能ではっと、勝手な思い込みですが・・・。
9時前にはいつものポイントに到着し海の状況を確認します。

前回同様に良い状況です。小魚(ベイト)も沖の方ですがバシャバシャしています。波も風もほとんどありません。最高の釣り日和です。
早速準備をし9:30過ぎには「浜イン」します。「浜イン」したときに近くの釣り人がビニール袋の中に魚を入れて持ち歩きながら釣りをしていました。魚種は分かりませんが結構なサイズの魚に見えました。
期待度マックスでルアーをセットし探り始めます。
最初にセットしたルアーはやはり「オフスピン」を選択しました。
最近の実績NO,1のルアーです。
早速フルキャストをして探っていきます。天気のいい日にルアーが吹っ飛んでいくのは非常に気持が良いです。それだけで楽しい気持ちになります。
遠投してゆっくり、ゆっくり探っていきます。「オフスピン」はブレードが付いていますし、ゆっくり探ってもしっかりと魚にアピールしてくれます。フラットフィッシュ(ヒラメやマゴチ)には非常に有効です。
探り始めてすぐに(4,5投ぐらい投げた頃)ガツンッ!!あたりです!!すぐに合わせると、ゴンッ!!ゴンッ!!ゴンッ!!っと首振りダンスをします!!
マゴチ特有の引きです。しかもサイズのよさそうな重量感!!
これはバラせないと慎重に寄せてきます。その間も何度か首振りダンスで抵抗してきます。
楽しすぎる・・・。興奮度マックスです!!
慎重に、慎重に寄せてきます。

上がってきたのは50㎝を超える立派な「マゴチ」です。
やりましたっ!!当初の目論見どおり早い段階での立派なマゴチです!!嬉しくて興奮し、手が震えます・・・。
やっぱりオフスピンは実績NO,1のルアーです。今回もやってくれました!!
手の震えがおさまるまで少し休憩します。余韻にひたりながら・・・。
少し休憩をしたら2匹目を目指して釣り再開です。
時間がたつにつれて沖でバシャバシャしていた小魚(ベイト)もどこかに行ってしまったようでが、まだまだ期待感でいっぱいです。
どんどん投げて、どんどん探っていきます。
「コンッ」とあたりが・・・

フグです。怒っています・・・。すぐに海に帰ってもらいます。
その後も、ルアーチェンジをしながらどんどん探っていきます。
「コンッ」

フグ②です。怒っていません。引っ掛かっています・・・。すぐに海に帰ってもらいます。
あきらめずどんどん探っていきます。
「コンッ」

フグ③です。怒っています・・・。すぐに海に帰ってもらいます。
魚の活性は高いようですが、フグしか釣れなくなりました・・・。
時間も昼過ぎたので、ここで納竿とします。
今回は当初の目論見通り早い時間に「マゴチ」が釣れてくれて大満足な釣行となりました。
海の状況も風、波もなく最高の釣り日和でした。

今後の週末も今回みたいな海の状況を期待します。
今回、50㎝オーバーの「マゴチ」を釣らせてくれたルアーは
夏シーズン実績NO,1のルアーです。釣行にはなくてはならないルアーになりました。
【2021年の釣果はこちら⇒2021年釣果】
