2024年12月7日(土)、紅葉の見頃を迎えた寂光院を含むプチ縦走登山に出かけました。犬山遊園駅をスタート地点に、寂光院、継鹿尾山、西山、そして鳩吹山を経て可児川駅まで向かうルートです。
継鹿尾山・両見山(西山)・鳩吹山 / よっさんさんの両見山(西山)・鳩吹山・継鹿尾山の活動データ | YAMAP / ヤマップ
このコースは名古屋市内から電車でのアクセス可能で、景色や自然を楽しみながら程よい疲労感も得られる、お気に入りの登山コースとなっています。
寂光院で出迎える真っ赤な紅葉
犬山遊園駅から歩いてすぐの寂光院では、紅葉がちょうど見頃を迎えていました。
真っ赤に染まったモミジが境内を彩り、訪れる人々の目を楽しませていました。早朝にもかかわらず数名の参拝者や観光客が紅葉を楽しんでおり、紅葉の名所としての人気ぶりを改めて感じました。
紅葉を楽しみつつ進む時間はとても贅沢です。曇り空で小雨の降る中、紅葉が濡れて美しく演出し、まるで絵画の中を歩いているような感覚でした。この紅葉を見ただけでも来て良かったと思えるほどの絶景でした。
継鹿尾山へ向かう緩やかな登山道
寂光院を後にして登山道へ進むと、継鹿尾山へ向かう緩やかな登り道が続きます。登山道沿いにも紅葉が色づいており、周囲の自然を眺めながら気持ちの良い山歩きを楽しむことができました。急な登りは少なく、心地よいリズムで足を運べる道のりです。
やがて継鹿尾山の頂上に到着しました。標高わずか272mの山ですが、頂上にある東屋で小休憩を取りながら景色を楽しむ時間は格別です。少し休んで体力を整え、次の目的地である西山、そして鳩吹山を目指しました。
アップダウンが続く継鹿尾山から鳩吹山への道
継鹿尾山を過ぎてからはアップダウンが多く、体力を少しずつ削られるルートが続きます。途中、所々で見晴らしの良いポイントがあり、紅葉で色付いた山々が美しい眺望を提供してくれました。
この日は気温が低く、寒さを感じる場面も多かったですが、歩いているうちに体が温まり汗をかくほどでした。しかし、休憩をすると汗冷えで一気に体温が奪われるため、衣服の調整がとても重要だと実感しました。
気持ちの良い山歩きと美しい景色に癒されながらも、自然と向き合う中で改めて装備や体調管理の大切さを感じた山行となりました。
鳩吹山を越えてゴールの可児川駅へ
最終的に鳩吹山を越えて可児川駅へと向かう下り道では、心地よい疲労感と達成感に包まれていました。このコースは標高自体、低い山々ですが、距離がありアップダウンも多いため、適度に体力を使う登山が楽しめます。
また、アクセスの良さも魅力のひとつです。名古屋方面から電車で行けるため、気軽に自然を楽しむことができ、都市部からのリフレッシュにぴったりのコースです。紅葉の時期に限らず、新緑や季節の移ろいを感じながら歩けるのもこのルートの魅力でしょう。
お気に入りの縦走ルート
今回の縦走登山は、終始気持ちの良い山歩きを楽しむことができました。紅葉が見頃だった寂光院や、途中で見られた山々の景色は心に残る素晴らしいものでした。寒さが厳しい中での汗冷えやアップダウンの続くルートなど、少し大変な部分もありましたが、それ以上に満足感のある山行でした。